トップ > BJ CLASSIC COLLECTION
BJ CLASSIC COLLECTION BJクラシックコレクション
「クラフトマンの矜持」をコンセプトに、アメリカンクラシックスタイルの眼鏡フレームを作り続ける BJ CLASSIC COLLECTION。
眼鏡フレーム国内シェア90%以上を誇る福井県鯖江市の熟練の職人が1本1本手作業で作るこだわりのアイウェアです。
15th Anniversary Revival Edition
― モノが職人の「作品」だった時代へ ―
BJ CLASSIC COLLECTION 15周年を記念し、浜田謙が、作品そのものが思想と哲学の塊であると憧憬してやまない、American Optical社の「SIRMONT」「SAMPSON」「JAZZ」3作品を完全復刻しました。
偉大な先駆者のあとを、ともに研鑽を重ねてきた職人と懸命に追い、モノづくりの本質が宿った作品に漸く近づくことができました。
ぜひ、この特別な佇まいを感じてください。
カタログ

CELLULOID
眼鏡作りの原点へ。BJは、本物のフレームを作るためにセルロイド素材にこだわりました。

ICHIYAMA
1920年代のアメリカで最も愛用され、今でも眼鏡の代表的なイメージとして誰もが思い浮かべるシンプルな形。

METAL TEMPLE
強くしなやかなメタルテンプルと、βチタン製アーム&シリコンの鼻パットで、かけやすさをアップデート。

SIRMONT
1950年代、AO社が開発し瞬く間に世界中に広まったサーモントを、考え方からデザインの細部にいたるまで忠実に再現。

COMBI
素材の異なるフロントとテンプルを合わせたコンビネーションタイプ。

PREMIUM
現代の技術で「最もメガネに適している」と言われる金属のひとつ“チタン”を全ての部品に使用。

PREMIUM CABLE
かつて乗馬中にメガネが落ちないようにAO社が開発した、耳にくるっと巻きつけるケーブルテンプルをBJがリ・デザイン。

越前漆職人
1500年の伝統の技を持つ越前漆器職人と、100年の歴史を持ち日本の眼鏡シェア90%以上を誇る鯖江眼鏡職人の一流の技の勝負。

VINTAGE
福井の古い工場や倉庫で綺麗な状態のまま保存されていた製品に、職人達が一本一本手作業でリペアを施した本物のヴィンテージ。

BJ×USH
BJ CLASSIC COLLECTIONの10周年を記念した、USHのデザイナー外山雄一とのコラボレーションフレーム。

GOLD LABEL
職人技の集大成であるセルロイドフレームのフロント飾りに、黄金の朝日をオマージュした10金をあしらうハイラインコレクション。